|
|
|
|
|
盛植俊介(フラメンコギター) 学生時代に、パコ・デ・ルシア、ビセンテ・アミーゴ を聴き衝撃を受けフラメンコギターを始める。 スペインのマドリード、へレス、セビージャに3度の留学を果たす。 多くのアーティストに師事し、近年ではミゲル・デ・バダホス、アントニオ・レイ、歌伴奏を瀧本正信に師事する。フラメンコを様々な視点で勉強、追求し独自のフラメンコスタイルを磨きつつ、後進の指導も開始。 現在、都内のライブレストラン、発表会など全国各地のイベントに出演中。 多摩平フラメンコギター教室講師。 2017年BenitoGarciaスペイン・コルドバ公演に出演。 NHK衛星第2の「Bsふれあいホール」 舞踊家アントニオアロンソの伴奏で出演。テレビ朝日「遺留捜査2」第3話出演。 テレビ東京「出没!アド街ック天国」月島特集時出演。 多摩平フラメンコギター教室(外部リンク) |
|
|
Kinta Suzuki(フラメンコギター) フラメンコの鬼才イスラエル・ガルバン氏のクラスでギター伴奏をつとめながら、彼の前衛的なフラメンコを直接学ぶ。スペイン、フラメンコの本場ヘレス・デ・ラ・フロンテーラにあるサンティアゴ地区のフラメンコギターを、セバスチャン・チャノカラスコ氏、ノノ・ヘロ氏に師事。まるでサンティアゴのギタリストのような、自然に身に付いたリズム感を、自身の音楽的な背景でもあるゲーム音楽と組み合わせた壮大な舞踊伴奏を得意とする。来日するスペイン人アーティストの公演、ワークショップ等に呼ばれ、アーティストからの信頼も厚い。 |
|
|
三木重人(バイオリン) 神戸出身。幼少より音楽、バイオリンに親しむ。後にフラメンコと出会い、踊り伴奏に傾倒。スペインへの渡航を繰り返し研鑽を積む。そのスタイルは高いフラメンコ性と音楽性に裏付けられ、多くのスペイン人、日本人アーティストと共演。舞踊伴奏におけるバイオリンの可能性を追求しつつ、東京を中心に全国の舞台で活動している、希少なフラメンコのバイオリニスト。 |
|
|
三枝雄輔(パルマ&バイレ) 1980年4月12日東京生まれ。12歳からスペイン・バレンシアに住む。21歳の時、ベニート・ガルシアの踊りに感動しフラメンコをはじめる。セビージャにて、ファルキートに感激し、トロンボに真髄を教わる。バイラオール(踊り手)としてだけではなく、リズムを手拍子で作り出すパルメーロとしても活躍中。日本人離れした感性で国内外の様々なアーティストから高い評価を得ている。2005年日本フラメンコ協会新人公演にて奨励賞を受賞。06年文化庁海外留学派遣制度の研修員として2年間渡西。08年スペイン・バレンシア州カステジョン県フラメンコ・コンクール優勝。 三枝雄輔オフィシャルサイト(外部リンク) |